イタリアの大手クラシック音楽雑誌「Amadeus」の付録ダウンロードCDに、僕も所属する「フェルッチョ・ブゾーニ室内オケ」が採用されました。創立50周年!コンサートのライブ録音、ドメニコ・ノルディオというヴァイオリン独奏者との共演です。

前に載った時よりも自分が写ってる写真が大きくなっていて、少し満足。笑。
録音はライブ録音なので粗いところも多いですが、もし気になる方はこっそりダウンロード・パスワードをお知らせしますので、聞いてください。
まぁなんにせよ、日々の音楽活動が少しは形になってよかった!ちなみに付属の本CDは超ナイスなバロックアンサンブル「ジャルディーノ・アルモニコ(Il Giardino Armonico)」です。今聴いてますが、やっぱカッコええわぁ・・・。
クリックして応援お願いします!

人気ブログランキングへ



まぁなんにせよ、日々の音楽活動が少しは形になってよかった!ちなみに付属の本CDは超ナイスなバロックアンサンブル「ジャルディーノ・アルモニコ(Il Giardino Armonico)」です。今聴いてますが、やっぱカッコええわぁ・・・。
クリックして応援お願いします!

人気ブログランキングへ
みつぐさん、こうやって日々こつこつとされているお仕事が少しずつ光を浴びて、いろんな人にすばらしさを知ってもらえるきっかけになって、本当によかったですね。写真もすてきですね。撮影場所の弓なりになった階段や円柱も風情を添えていて。
Like
>naokoさん
雑誌に載ったから偉い、という訳ではないのですが、自分と仲間の仕事が注目を浴びるのはやっぱり気分が良いものです。この写真は、トリエステのRevoltella美術館で撮影しました。写真家の指示で最前列にいたんですが、たぶんコントラバスを抱えた僕を階段に上がらせるのは気が引けたんでしょう。笑。
雑誌に載ったから偉い、という訳ではないのですが、自分と仲間の仕事が注目を浴びるのはやっぱり気分が良いものです。この写真は、トリエステのRevoltella美術館で撮影しました。写真家の指示で最前列にいたんですが、たぶんコントラバスを抱えた僕を階段に上がらせるのは気が引けたんでしょう。笑。