人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コントラバス演奏と呼吸についての考察。

もうみんな知っている事なのかもしれませんが、最近実感として気付いたこと。それは、呼吸です。
コントラバス演奏と呼吸についての考察。_a0286469_013112.jpg
もちろん、知識としてはだいぶ前から知っていました。武術の達人の呼吸法がどうとか、禅の瞑想のときの呼吸法がこうとか。

僕の先生のステファノ・シャシャに言わせると、「音楽に入り込んでいる時には、呼吸は音楽によってコントロールされていて、自分でコントロールする必要は無い。自分で呼吸法を考えているうちはまだまだだ。」との事であり、禅の本なんかを読んでてもそう言ってるので、今まで積極的に練習などはしてきませんでした。でもやはり、この境地に辿りつくには少し意識して練習してみると良いんじゃないか?と思い立ち、筆ペンを手に取りました。笑。
コントラバス演奏と呼吸についての考察。_a0286469_0184097.jpg


武術やスポーツをやってる人にとっては基礎の基礎だと思うんですが、「短く吸って長く吐く」。これをコントラバスの演奏にも応用してみようと思います。生理学的に言えば、血中酸素がどうの、副交感神経がどうのというアレです(詳しく説明する気力ナシ・・・)。とりあえず思いついてやってみたら、いい感じなので、これからも続けようと決めただけの話です。

これは、僕の先生お得意の「歌うように弾く」スタイルにも直結しています。息を吸いながら歌える人は(たぶん)いませんから。ジャズの即興なんかでも、セロニアス・モンクとかキース・ジャレットとか、ウーウー唸ってる人が僕の好みなので。彼らもフレーズを紡ぎだすとき、実際に息を吐いてる(歌ってる)んだと思います。

もっと理論的に呼吸が弦楽器に及ぼす影響を知りたい方は、僕がやったように「楽器演奏 呼吸」というキーワードでグーグルしてみたら良いと思います。いまやってみて、僕の10倍くらい理論的に説明してるのがこちら。素晴らしい!

体に優しいコントラバス演奏を目指して、これからも頑張ります!

クリックして応援おねがいします!

人気ブログランキングへ
Commented by milletti_naoko at 2013-09-13 00:31
みつぐさん、わたしは山を登るとき、登り坂が続くと息を切らすことが多いので、空手や合気道もたしなむイタリアの友人が、ちょうどみつぐさんがおっしゃるように息をするようにと助言をくれます。そうは言っても、夢中になって山登りをしていると、ついつい吐く息の方が多くなって、それでさらに息がきれるのではありますが……

音楽にも武術にも禅にも通ずる呼吸の秘訣があるなんて、おもしろいですね。お互いに、いつか自然に、しかるべき呼吸ができるようになりますように!
Commented by mitsugu-ts at 2013-09-13 18:13
なおこさん、かじった知識ですが、呼吸と言うのは体の機能を整える「自律神経系」の中で、唯一自分でコントロールできるものであり、呼吸をコントロールする事で自律神経を整えるというアプローチもあります。

運動の際の呼吸法はまた少し違うのでしょうが、小学生のころ中距離走をしてたとき、先生が「すっすっ・はー」とリズム良く呼吸しなさい、と言ってたのをいまだに覚えてます。

生きていく上で基本的な事ほど、人生全体に影響するとも言います。長い人生、一回でも多く良い呼吸がしたいものです!
by mitsugu-ts | 2013-09-13 00:29 | 僕のコントラバス考 | Comments(2)

イタリアの東北、風の街トリエステで生活するコントラバス弾きmitsuguのブログ。トリエステ情報や音楽、コントラバスに関する考えをまとめています。インスタグラムでは「#今日のトリエステ」を発信中、ときどき近況も。どうぞよろしく!


by mitsugu-ts