トリエステからヴェネツィア方面に20キロほど行くと、ビーチリゾート「Sistiana(システィアーナ)」があります。やっぱり車で行くのが一番行きやすいですが、バスで行く場合はよく時間を調べて、空港行きの中距離バス、APT社の51番でも近くを通過します。
およそポピュラーなビーチに求められるものは大概そろってます。バール、各種食べ物の屋台、貸しパラソル、ホテル、ディスコ・・・トリエステの若者は、週末の夜はここに踊りに来ることも多いようです。
ビーチも、トリエステ近郊のバルコラと違い、砂利で波打ち際まで行けます。最近思うのですが、今のところ僕は砂のビーチより砂利のビーチの方が好きです。砂は、まとわり付いたり服に入り込んだり、めんどくさい・・・。
ドイツ人や外国人のリゾート客もたくさんいます。僕は、あまりにリゾート化した雰囲気が好きじゃない、と思ってたんですが、行ってみるとやっぱり便利で、ちょっと見直しました。
さてどうしてシスティアーナまで出向いたかというと、サックス吹きの友達が参加しているバンドがライブをしてたので、見に行ってたんです。
ファンク・ミュージックを中心に活動しているトリエステ出身の「The Gang Band」。しっかりしたリズム隊(ベースは若い女の子、うまい!)に良い歌手、田舎町トリエステ出身にしては、かなりのレヴェルでナイスでした!
僕らは海水浴客が帰ってる時間(7時半ごろ)に到着し、ディスコ客が集まってくる時間(10時ごろ)に帰ったので、駐車場は空いてましたが、夏場は有料駐車場も一杯になるそうです。
さーて、夏場にビーチで夕陽と共にライブを聞く、良い時間でした!ファンクミュージックはベースが命、ちょっとファンクのベースラインを勉強してみよう・・・。
クリックして応援お願いします!

人気ブログランキングへ



さてどうしてシスティアーナまで出向いたかというと、サックス吹きの友達が参加しているバンドがライブをしてたので、見に行ってたんです。

僕らは海水浴客が帰ってる時間(7時半ごろ)に到着し、ディスコ客が集まってくる時間(10時ごろ)に帰ったので、駐車場は空いてましたが、夏場は有料駐車場も一杯になるそうです。
さーて、夏場にビーチで夕陽と共にライブを聞く、良い時間でした!ファンクミュージックはベースが命、ちょっとファンクのベースラインを勉強してみよう・・・。
クリックして応援お願いします!

人気ブログランキングへ